その他 フーズマーケットセレクションが関三通りのココスナカムラ跡地に4/20オープン!東京初上陸のスーパーマーケットです 関三通りにあったココスナカムラの跡地にフーズマーケットセレクションが4/20㈭にオープンしました。前日のお昼過ぎ、アリオ西新井から移動中に、ちんどん屋を見かけました。4月下旬オープンとは、店頭に書かれていたのですが、4/20がオープンだと知... 2023.04.21 その他
中華料理 竹ノ塚東口駅前の団地下に香港食堂が3/27オープン!定食と飲茶が楽しめるお店です 竹ノ塚駅東口にあるピーコックストア(旧松坂屋)並びに、新規オープンした定食屋があるということで、ランチをしに行ってきました。竹ノ塚駅に着いて向かった際、事前に住所から場所を確認していたのに見つからず。地図を見間違えてしまったのかとウロウロし... 2023.04.09 中華料理
イベント あだち御朱印ラリーが始まって3ヶ月。3月もあだち御朱印を集めました 3月もあだち御朱印ラリー店巡りを楽しみましたあだち御朱印ラリーは、開始から3ヶ月が経ちました。5月末までの開催なので、早くも半分が過ぎましたが、無事に集められていますか?あだち御朱印ラリー店巡りは、シティサイクリングを利用して楽しみました今... 2023.04.03 イベント
デリカテッセン 足立区梅田のブッチャーは、仙台牛を始めとした精肉がお得に購入出来るお肉屋さんです 足立区梅田にブッチャーが、昨年末にオープンしました。昨年末のプレオープン時にツイッターで少し紹介しましたが、仙台牛がメインのお肉屋さんです。ここはよく通る道なので、工事時から何が出来るか注目していました。この建物が障がい者の共同生活援助自立... 2023.03.30 デリカテッセン
定食・食堂 竹ノ塚駅東口徒歩5分、焼肉屋の済州苑へ和牛カルビ弁当を持ち帰りで注文しました カフェリッコでランチした後あだち御朱印ラリー参加店の赤山街道沿いにある、焼肉屋の済州苑に行きました。店内は広く、とてもキレイです。済州苑(サイシュウエン)は14時開店なので開店直後にお店に着いたため、店内にお客さんは誰もいませんでした。持ち... 2023.03.05 定食・食堂
カフェ 竹ノ塚駅東口徒歩4分のカフェリッコに、チーズフォンデュワッフルを食べに行ってきました 竹ノ塚駅東口、武藤製麺所から旧イトーヨーカドーに抜けていく道中にある、カフェリッコ。あだち御朱印ラリー店巡りをしている途中でのランチは、カフェリッコで食べることにしました。店内は縦長で、2人席が縦に3席奥に4人席が2席ありました。キッチンが... 2023.03.05 カフェ
イベント あだち御朱印ラリー店巡り。1月同様順調にまわることが出来ました 1月のスタートから順調にまわれたあだち御朱印ラリー。1月の終わりから2月頭まで体調を崩していたため、2月は動き出すのが遅くなってしまいましたが、順調に集められたと思います。2月のあだち御朱印も、参加店の1/3を集められました2月は短いうえに... 2023.03.03 イベント
カフェ 千住大橋駅徒歩4分のミルズコーヒーへ焼きたてパンを食べに行ってきました 千住大橋駅から旧日光街道に入りホステル1010と同じ建物内にあるミルズコーヒー。目的は、あだち御朱印を頂くことでしたが、リアル宝さがしのヒントがもらえるお店でもあり、ちょうどミルズコーヒーでもらえるヒントの謎解きが出来なかったので、一石二鳥... 2023.02.25 カフェ
ビストロ 梅島駅徒歩5分のTOS CURRYでランチ。バターチキンカレーを食べてあだち御朱印を頂きました 梅島にあるカレー屋のTOS CURRY。TOSカレーの前は、たまに通るので知ってはいましたが、入ったことはありませんでした。辛いのが苦手なので、外でのカレーを食べるのに抵抗があるんです。ですが、あだち御朱印ラリーの参加店だったため、意を決し... 2023.02.22 ビストロ
居酒屋 舎人駅徒歩7分の善zen。野菜たっぷり食べられるランチをしに行ってきました 舎人駅から少し中に入ったところにある、善zen。駅から近いのに、かなり閑静な場所でビックリしました。友人からのリクエストで計画を立てていたのですが、私が体調不良になってしまい、延び延びになっていました。ようやく訪問することが出来ました。お店... 2023.02.21 居酒屋